皆さん初めまして!
今シーズンからお世話になる高橋恭平です。SG Snowboardsで馴染みがないので自己紹介します。
プロ歴10年目、得意種目はSBXです。
スポンサー SG snowboards Quest Takajin Phiten
僕は子供の頃から長野県の白馬在住、俗に言う白馬っ子です。
小さい頃から雪には何かと縁がありスキー場にはよく行っていました。 大会に初めて出場したのは高校1年生の時。新しい出会いでした!JSBAの地区大会で、なにに出ようか悩んでいて結局SL、GS、SBX、HP全部エントリー!フリースタイルの板1本で行った記憶があります。笑 この時SBXだけ、たまたま全日本に行くことができたのでもちろん出場。結果はさておき、そこは刺激だらけでとても楽しかった。
最初に出た全日本は北海道の赤平。一人で参加しに行って結果は5位。すごく悔しくて上手くなりたいと思った。周りも同世代の人間ばかりで友達もたくさんでき、また行こうと決めた。
次の年は地元の仲間も一緒に地区戦から出場。SBX、HP、GSの全日本出場権を取り全日本会場の雫石へ。今度は新幹線に乗り現地に入るも、仲間と道に迷いヒッチハイクしたのもいい思い出です。GS、HPは予選で落ちてげんなりしたのですが、最終種目のSBXに全てをかけて、なんとかファイナルまで残り最終決勝レース。この時のメンバーはここから最高の仲間になる、桐村遼太、桑島栄真、北野優の4人(知っている方もいるのでは?)。
集中しすぎて全部は覚えてないが、横で飛んで行く、自分の上を飛んで行く、顔の目の前にエッジが飛んでくるなど冷や汗をかいたのは覚えている。笑結果滑りきり優勝できた!!!
人生最高のレースで勝てた喜び、感謝、またやりたい気持ちの全部が一気になだれ込んできて、それ以来SBXにのめり込んだ。
それからスノーボードが人生の一部となり、2年後には一般の全日本で桐村と1、2フィニッシュでプロに上がり、ナショナルチームにも選んでもらったり各地の大会、海外戦も出たりしました。
|
クロスをやっていて楽しい事は、相手が近くにいて常に駆け引きがあること。スリップストリームに入って近づきすぎた!とか、
スタートの緊張感、1番でゴールしたときの喜びなど、コース状況が常に変化していくので先を読み、レース戦術を考えたり対戦選手に一喜一憂したりすることもクロスの面白さだと思います。
クロスはドラマがあると言いますがその通りです。
常に全力になれる事!これがすごく楽しくて大好きです!
何年もやっているうちに、スノーボード自体の楽しさに目覚め、そこから出会った人達にプッシュされ続け今の自分があります。
スノーボードに育てられてきたと思います。今までと変わらずこれからもそうだと信じ、感謝し、白馬をベースに生涯滑り続けます。
結局スノーボードが大好きなんです!
こんな僕が大切にしているもの スノーボードで出会った人達。
大切です。最高の仲間、ライバル、パートナー、スポンサー、お世話になった人全員感謝しています。当たり前ですが感謝しかなくここには書ききれません!
同じ位、感謝し大切な物は白馬の自然です。白馬と言う土地は北アルプスに面していて、空が小さく見えるほど山に囲まれた村です。村内にはスキー場も数多くコンディションによって選べるほど有名なのでご存知の方も多いと思います。
逆に冬以外のグリーンシーズンも最高なんですよ!春はまだやっているスキー場もあり、花が咲き始め山菜も取りにいけます。夏は本当に暑いのは2週間位で、汗もすぐ乾く過ごしやすい気候。
秋は穏やかで空気も空も落ち着いた、安らげる季節。
四季がハッキリしていて常に自然を堪能できます。
仕事柄アウトドアガイドをしているのですが、毎日変わる白馬の自然に触れていると自然のスケールのでかさに驚き、山に守られている事に感謝でき、時折見せる景色の変化に感動します。人生のほとんどをここで住んでいるのにまだ、遊び尽くせていない。チャレンジしようと思わせてくれる白馬の自然が僕の大切な物です。そんな白馬をベースに活動しています。是非遊びに来てください!オールシーズンメッチャ楽しいですよ! こんな新参者の僕ですが皆さん、どうぞよろしくお願いします。
高橋恭平
|