プロ引退後も、ガンガン滑ってます!だって、スノーボードが好きだから♡スノーボード歴27年、すっかり人生の半分以上になってしまいました。私のライフスタイルの一部になっていますね。
この7月から、念願の盛岡のソウルフード じゃじゃめん家をオープンさせ、毎日が忙しく過ごしています。
20年間、プロスノーボーダーとして生きてきたのでそれ以外の生活は毎日が初体験!小さいお店ですが、切り盛りする難しさを痛感しております・・・。なんとか冬までに安定させねば、と頑張って日々、精進しています。
そして、もう一つは「岩手スノーボードスポーツ少年団」の立ち上げ。体育指導員の取得など、色々と手続きをしています。
昨年の東北ジュニアカップや、IAT CUPを見て凄く刺激を受けました。今、東北の子供達が一番熱いと!!特に、秋田と宮城の子供達が頑張っています。岩手も負けてらんね~って事で団員を募集します。岩手も未来のスターを育てねば、と燃えていますよ~(笑
そして、そして、もう一つは岩手国体の開催へ。なんとか雫石町から予算を頂いて、国体イベント事業として、
2016年2月6日(土)SBX 7日(日)GS、雫石スキー場プリンスゲレンデで、スノーボード競技2種目が開催決定される事になりました。
|
一番良い時期での雪質で、良い斜面で出来ることが非常に嬉しいです。このバーンでSBXを開催するのは、1997年FISワールドカップ以来です。結構、斜度があるので、テクニカルなコースになるでしょう。
アルペン種目もJSBA全日本選手権大会を2度開催、PSAプロツアーも開催されたコースです。
今回は、もっとも斜面変化があるコースで大会をしたいと考えています。スノーボードが国体で取り上げられるのは、昨年の群馬国体に続き2年連続の開催です。
是非、今後の国体開催県も継続して頂いて、スノーボードが国体正式種目になってもらいたいです。
今シーズンは、大事なイベントが盛り沢山です。
国体にしても、またどこかの県で途切れてしまったら1からやり直しです。積み重ねが大事です。
スポ少は初めての事だから未知の世界ですが、スノーボードの事ならお任せあれって感じで乗り切って行こうと思います。
それこそ、何人くらい集まるかまったく見えません・・・。
だけど、ここから未来のプロライダーやオリンピック選手が輩出されたらって思うとワクワク感いっぱいです。
私自身もプロ活動は引退しましたが、アマチュアレースはちょこちょこ参加させて頂きます。まだ、誰もやった事が無いことにチャレンジして行こうと思います。
今後も、フェイスブックやブログで色々な事を報告したいと思っていますので、是非、見て下さい。
Rider's Identityは一年に一回なので、なんか特別感があって良いですね。ここではこれからも何か大事なことを報告できるようにしたいと思っています。
それでは、また。
工藤英昭
|